2014年10月5日日曜日

2014.09.14 Suginami Orchestra Live Recording Project終了報告

2014.09.14 Suginami Orchestra Live Recording Project終了報告

昨年の依頼から2年目
http://m-aquastaff.blogspot.jp/2013/10/20131013-prthenon-tama-orchestra.html

場所をパル多摩から、杉並公会堂、クラシックホールに移しての収録。


生音がイイ!

画像ほとんどありません、画像から見る3点A-Bとオケの間隔、あれをこうして、あれがこうなった。
サウンドチェック中、三点吊りを(二点吊り)ほんの30cm上げただけで、弦のツヤのような、シルクのような感じが大きく変わる。

響きも含めて、情報の少ない、カーテンのかかっている状態でマイクを動かすのと、きちんと見える状態でマイクを動かすのでは大きく違うなと。

システム的には、Mic-HA-HD24までは変わらないが、モニターミックスとしての卓が、DM1000→QL1に変わった。

判断するものが変わる、判断するモニターが変わる。

「ここをこうしたい」「あそこをこうしたい」
「ここはこのままがいい」「あそこはそのままがいい」

よく見える、よく聞こえるというのは、判断材料が増えるということで、情報の整理の項目が増え、優先順位に関してシビアになってくる。

空調雑音もとても少なく、素晴らしいホールでした。
なんといっても、袖で聞いている音もとてもいい。

片岡さん搬入お手伝いありがとうございました、EV搬入から機材車駐車移動がちょっと時間ロスを考えねばならないホールですが、いつか、ここでDUC、Gospel ChoirやJazzのLive Soundをやってみたいです。

画像真ん中のラインアレイGEO S12かな、存在感あるねーー。

忘れてた!
今年もVlのさとこ先輩にお会いしました!

0 件のコメント: