2013年10月31日木曜日

2013.10.29 Dreamers Union Choir New CD Rec and Mixdown and Matering Project 終了報告

2013.10.29 Dreamers Union Choir New CD Rec and Mixdown and Matering Project 終了報告

長い長い道のり、楽しく歩んでこれました。


5月の録音が、


既にものすごい昔のように感じ、昨年2012年11月の録音も、



とても懐かしい感じすら覚えています。

この録音、こころのなかでは、2012年1月14日から始まったのかもしれません。

下の3枚の画像は、その一週間後2012年1月21日。今回Dreamers Union Choirの3rd CDに収録されている、Over My Headの録音から、このCDのProjectは始まりました。





今回、Masteringまで、立ち会わせてもらいました。
昨年2012年5月余田有希子さんのバラプロジェクトでお世話になった、青木恵順さん。



想い出すのは、Vanguard Jazz Orchestra  Forever Lasting Live in TokyoのRec and MixDown、CD ライナーノーツ内にJohn Moskaさんが書いてくれた、こと。
難易度の高いProjectの中、Mastring Engineerの青木さん、悠然と音の前で舞っておりました。

これか。

作業が進むにつれ、ホッとした安堵の雰囲気が流れてくる。
そんな時、スタジオのソファーの近くに会った一冊の本。
「ミュージシャンと猫」という本だった。

ねこと暮らし始めて、気づいたことがある。



気を感じ、お互いに関係を感じること、とても大切なのだと。

わたしの持論ですが、ねこにとって同居人(主)は、とても大事で気になる存在。
体調が悪かったり、病気や怪我、こころのなかの揺れ動く気持ちをとても感じることができるのです。

ひととひと、今回のCD制作の長い道のりの中で、家族や大切なひとたちに、多くのご配慮とご助言、叱咤激励をいただいていた。

ほんとうに感謝です、皆様ありがとうございました。
やっとこの岸辺にたどりつきました。

絶望の淵のOver My Head、新しい泉Streamを探すNew Chapter、泳ぎ続け走り続けるCan You Still、前述のVangard Jazz Orchestraの時もそうであったように、自分の人生が投影される。
Recording Mixdown Meeting Live Sound Educational
音楽は生活で、わたしにとっては音響も生活だ。

永くDreamers Union ChoirのEngineerをやってきて、何が変わったのか、何を手に入れ、何を失ったか。

前作2010年春より、本当にいろいろなことがありました。










最後に、冒頭のジャケットは、11年前の2003年32歳。NHKを退職する直前から、退職後に制作した、World Soul Chorus(Nathan Ingram III)の2nd CD。
あの時の気持ち、今でも鮮明に覚えています。
「音と記憶」「透明な音」
20131030Sound Basic音は記憶・経験・初心音を覚えておくこと、体験すること、初めての音は新鮮でありその時の自分のこころは、平静か。
20131030Sound Basic透明な音透明な人


もうすっかり秋です。

0 件のコメント: